文化庁 「劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業」
による子供無料鑑賞について

この文化庁事業は、子供たちが劇場・音楽堂等において本格的な実演芸術を鑑賞・体験等することによって、子供たちの豊かな人間性の涵養を図るとともに、将来の文化芸術の担い手や観客育成等に資することを目的としています。
下記の萬狂言3公演において、【平成19年[2007年]4月2日以降に生まれた】18歳以下、なおかつ小学1年生以上の子供を対象に、無料で鑑賞いただけます。また、一人で鑑賞することが難しい子供に同伴する大人の方は半額で座席券が購入できます。いずれも下記のフォームにて申込みが必要です。注意事項をお読みになってお申込みください。

萬狂言 大阪公演 2025年6月29日(日)14:30開演/16:40頃終演予定 〈大槻能楽堂(大阪市)〉

 

萬狂言 福岡公演 2025年7月5日(土)14:30開演/16:40頃終演予定 〈大濠公園能楽堂(福岡市)〉

 

萬狂言 夏公演 2025年7月27日(日)14:30開演/16:30頃終演予定 〈国立能楽堂(渋谷区千駄ヶ谷)〉

<お申込みにあたって注意事項>
 
◎無料鑑賞対象の年齢について
 平成19年(2007年)4月2日以降に生まれた18歳以下の方が対象です。たとえば、平成19年(2007年)4月1日以前に生まれた方は、公演日時点で18歳であっても対象外となってしまいます。そのような方で各種学生であれば、有料となりますが、梅席の(19歳以上学生)割引がありますのでご検討ください。また、対象の3公演は未就学児の入場は不可とさせていただいているため、小学1年生以上の子供が対象です。
 
◎子供だけでもお申込みいただけますが、申込の際は、必ず保護者の方の同意を得た上でお願いします。なお、一人での鑑賞が難しい子供に同伴する大人の方は、半額で座席購入が可能です。席は子供と連席でのご用意となり、同伴者大人予約可能人数は次の通りです。
 ・子供1名、同伴者大人1名まで半額
 ・子供2名、同伴者大人1名まで半額
 ・子供3名、同伴者大人2名まで半額
 ・子供4名、同伴者大人2名まで半額
 ・子供5名、同伴者大人3名まで半額
いずれも、座席券のお渡しは当日公演会場でいたします。同伴者半額購入の代金も当日お渡しの際にお支払いいただきます。万が一、申込み内容に変更が生じた場合は必ずご一報ください。
 
◎団体や大人数グループで鑑賞したい場合は、主催までメール(info@yorozukyogen.jp)にてお問合せください。
 
◎無料鑑賞の席は、松席と竹席にあり、どちらかを選んでお申込みください。全席指定につき、選んだ席種の中でお座りいただく席番号(列、番)については主催にお任せいただきます。
 
◎無料鑑賞枠は予定枚数に達し次第、申込み受付は締め切らせていただきます。申込後はキャンセルの無いようにお願いします。
 
無料鑑賞の子供については、公演当日に年齢の確認できる身分証(学生証・保険証・マイナンバーカード・パスポート・運転免許証のいずれか)をご持参ください。当日、座席券をお渡しの際に確認させていただきます。
 
◎公演鑑賞後のアンケート実施のため文化庁の本事業事務局へお客様のメールアドレスデータを共有します。予めご了承ください。