出演情報

随時更新します。また、内容等変更になっている場合がありますので、詳しくは各公演HPなどで必ずご確認ください。

2025年7月

7月5日(土)【福岡】

萬狂言 福岡公演 14:30開演 大濠公園能楽堂 

解説

狂言「梟山伏」 吉住、杉山、眞之介

狂言「柑子」 萬、万之丞

素囃子「男舞」

狂言「通円」 万禄、晶人、吉良

狂言「鈍太郎」 万蔵、由祠、拳之介

7月5日(土)【金沢】

観能の夕べ 17:00開演 石川県立能楽堂 

狂言「柿山伏」 清水、中尾

能「土蜘蛛」 吉川

7月6日(日)【東京】

観世会定期能7月 13:00開演 観世能楽堂 

能「巴」 アイ拳之介

狂言「樋の酒」 万蔵、萬、眞之介

能「蝉丸」 アイ万之丞

能「土蜘蛛」 アイ河野

7月6日(日)【金沢】

金沢能楽会 7月定例能 13:00開演 石川県立能楽堂 

能「阿漕」 アイ光太郎

狂言「祢宜山伏」 中尾、清水、哲男、中尾由紀

能「来殿」 アイ哲男

7月7日(月)-8日(火)【東京】

朗読劇「THE MOST DISTANT DAY FROM YOU」 渋谷区文化総合センター大和田さくらホール 

7日(月)19:00開演/8日(火)11:00開演・14:30開演

万之丞、拳之介、眞之介

7月12日(土)【新潟】

ふらっと狂言会 inりゅーとぴあ 13:30開演 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 能楽堂 

解説 万之丞

狂言「魚説法」 拳之介、弘晃

狂言「棒縛」 万之丞、眞之介、石井

三兄弟トーク 万之丞、拳之介、眞之介

7月12日(土)【愛知】

豊田市能楽堂 納涼能 14:00開演 豊田市能楽堂 

解説

狂言「梟山伏」 万蔵、由祠、河野

能「一角仙人」

7月12日(土)【金沢】

観能の夕べ 17:00開演 石川県立能楽堂 

狂言「雷」 中尾、晶人

能「竹生島」 アイ光太郎

7月13日(日)【東京】

故 浅見眞高七回忌追善 代々木果迢会別会 国立能楽堂 

翁 面箱・眞之介 三番叟・弘晃

狂言「呂蓮」 萬、万之丞、河野

能「屋島 弓流 奈須与市語」 アイ万蔵

能「龍虎」 アイ拳之介

7月19日(土)【東京】

7月宝生会定期公演 宝生能楽堂 

午前の部 11:00開演

能「枕慈童」

狂言「苞山伏」 万蔵、河野、石井

狂言「通盛」 アイ山下

 

午後の部 15:30開演

能「橋弁慶」 アイ眞之介

狂言「酢薑」 萬、眞之介

能「錦木」 アイ河野

7月19日(土)【東京】

第七回杉信の会 14:00開演 セルリアンタワー能楽堂 

能「張良」 アイ拳之介

狂言「茶子味梅」 万之丞、拳之介、万蔵

ほか、仕舞、一調一管

7月19日(土)【金沢】

観能の夕べ 17:00開演 石川県立能楽堂 

狂言「鐘の音」 光太郎、清水

能「巴」 アイ晶人

7月21日(月祝)【東京】

宝生会特別公演―秘曲を観る会 13:00開演 宝生能楽堂 

狂言「才宝」 萬、万之丞、拳之介、眞之介

能「草紙洗 乱拍子」 アイ万蔵

ほか、舞囃子、仕舞

7月23日(水)【東京】

国立能楽堂ショーケース 14:00開演 国立能楽堂 

狂言「寝音曲」 晶人、万禄

能「鵜飼」 アイ上杉

7月24日(木)【東京】

国立能楽堂ショーケース 19:00開演 国立能楽堂 

狂言「寝音曲」 拳之介、万蔵

能「鵜飼」 アイ万之丞

7月26日(土)【金沢】

観能の夕べ 17:00開演 石川県立能楽堂 

狂言「酢薑」 晶人、中尾

能「藤」 アイ哲男

7月31日(木)【富山】

第45回富山薪能 17:15開演 富山能楽堂 

狂言「鐘の音」 晶人、清水

能「通小町」

ほか、仕舞、舞囃子